会津で遊ぶタイムクライシスシリーズ+α
俺の好きなナムコのゲーム「タイムクライシス」シリーズ。
備え付けられた銃を操作し、画面上の敵を倒していくもので、
「ガンシューティング」というカテゴリに分類されるゲーム。
他メーカーのゲームだとSEGAの「バーチャコップ」や「House of the Dead」が
有名だが、「タイムクライシス」シリーズは隠れるという動作ができる点が違う。
そんな「タイムクライシス」シリーズが、この会津若松に全てそろっていることを
知ったので、ここで紹介。
■初代 タイムクライシス@駅前SATY4階 ゲームコーナー

初代は一人プレイ専用。ちなみにタイムクライシスシリーズにはまったのは
家庭用タイムクライシスを友達の家でプレイしたのがきっかけ。
今でもワンコイン(100円)でクリアする自信がある。
■タイムクライシス2@サンシャインボーリング ゲームコーナー

2になって、二人プレイが可能に。そのほか、敵の弾が自分に命中する玉は
赤いエフェクトがかかって判別できるように。これもまだワンコインクリア可能。
高校時代に散々やった。
■タイムクライシス3@会津アピタ2階 ゲームコーナー

3では、武器の切り替えシステムが導入。ザコ敵にも耐久度が高いものが。
未だにワンコインクリアは達成できず。それだけ難易度は向上(?)
■タイムクライシス4@Dream Factory

4では、基本システムを踏襲しつつも、マルチスクリーンバトルや
ボイスナビゲーションを搭載。これもワンコインクリアは未だ達成せず。
個人的にあんまり好きではない。
■クライシスゾーン@ロイヤルプラザ2階 TAITO GAME SATATION

これはタイムクライシスシリーズの番外編。一人プレイ専用ながら、
標準装備がマシンガンなところが熱い。一応ワンコインクリアは達成済み。
実は一番好きだったりする。
■COBRA THE ARCADE@国道49号沿い SUPER NOVA

正確にはタイムクライシスシリーズではないが、基本システムは変わらないので紹介。
寺沢武一の漫画「COBRA THE SPACE PIRATE」をゲーム化。
その漫画に登場する「サイコガン」システムや、磁気カードで記録を残せたりする点が
他のシリーズとは違うところ。
ちなみに「タイムクライシス」シリーズをやっている最中の俺は、かなり真剣らしく、
高校の後輩や、大学の先輩にネタにされるぐらい(・~・)
参考記事:
タイムクライシスシリーズ - Wikipedia
備え付けられた銃を操作し、画面上の敵を倒していくもので、
「ガンシューティング」というカテゴリに分類されるゲーム。
他メーカーのゲームだとSEGAの「バーチャコップ」や「House of the Dead」が
有名だが、「タイムクライシス」シリーズは隠れるという動作ができる点が違う。
そんな「タイムクライシス」シリーズが、この会津若松に全てそろっていることを
知ったので、ここで紹介。
■初代 タイムクライシス@駅前SATY4階 ゲームコーナー

初代は一人プレイ専用。ちなみにタイムクライシスシリーズにはまったのは
家庭用タイムクライシスを友達の家でプレイしたのがきっかけ。
今でもワンコイン(100円)でクリアする自信がある。
■タイムクライシス2@サンシャインボーリング ゲームコーナー

2になって、二人プレイが可能に。そのほか、敵の弾が自分に命中する玉は
赤いエフェクトがかかって判別できるように。これもまだワンコインクリア可能。
高校時代に散々やった。
■タイムクライシス3@会津アピタ2階 ゲームコーナー

3では、武器の切り替えシステムが導入。ザコ敵にも耐久度が高いものが。
未だにワンコインクリアは達成できず。それだけ難易度は向上(?)
■タイムクライシス4@Dream Factory

4では、基本システムを踏襲しつつも、マルチスクリーンバトルや
ボイスナビゲーションを搭載。これもワンコインクリアは未だ達成せず。
個人的にあんまり好きではない。
■クライシスゾーン@ロイヤルプラザ2階 TAITO GAME SATATION

これはタイムクライシスシリーズの番外編。一人プレイ専用ながら、
標準装備がマシンガンなところが熱い。一応ワンコインクリアは達成済み。
実は一番好きだったりする。
■COBRA THE ARCADE@国道49号沿い SUPER NOVA

正確にはタイムクライシスシリーズではないが、基本システムは変わらないので紹介。
寺沢武一の漫画「COBRA THE SPACE PIRATE」をゲーム化。
その漫画に登場する「サイコガン」システムや、磁気カードで記録を残せたりする点が
他のシリーズとは違うところ。
ちなみに「タイムクライシス」シリーズをやっている最中の俺は、かなり真剣らしく、
高校の後輩や、大学の先輩にネタにされるぐらい(・~・)
参考記事:
タイムクライシスシリーズ - Wikipedia
■
[PR]
by kslash
| 2006-11-19 23:15
| 日記